忍者ブログ

あとぴナビ(あとぴなび)は全て無料で登録ができ情報も全て無料なので大人気

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

汗とアトピーで苦しんでいます。
どちらかというと、汗疹が良くないです。
痒くて仕方がありませんが、汗疹から皮膚炎になってシワの間が
ヒリヒリします。


しかも赤くなり、場所によっては血が出てます。
仕事なので仕方がありませんが、身体は弱くなっているようです。
どうして今年はこんなに暑いのか?
オリンピックで盛り上がっているからではないと思います。。。


数年前にも物凄く暑い日が続いた事を覚えていますが、その時は
汗疹もそんなにできなかったんですが、今年は異常です。
今日も外は37度まであがるみたいですから、大変ですよ。。。


扇風機は回っていますが、汗は出るし、水分は取らないといけないし
悪循環です。しかも自分が臭いので、自分でも辛いです。
早く夏が終わってくれるといいんですが、まだ折り返し地点なので
先が長そうです。


給与でも上がればいいんですが、それは無さそうです(涙)

PR
紫外線を浴びすぎると皮膚が真っ赤になり赤みをおびます。
酷い時には水膨れになり危険な状態になるので出来るだけ日焼けを
しない方がよいです。

アトピー性皮膚炎の方は特に気を付けた方がよいです。





紫外線は5月から急に増加傾向にあるとされてますが、チャートを見ると
そうでもありません。
九州では梅雨明けと同時に急に強くなりますが、日本全体で言えば7月を
ピークとして山が形成されます。





私は仕事で3日間外で作業をしたのですが、汗疹は出来るし露出している
場所は真っ赤に腫れるし、汗でアトピー部分がヒリヒリして皮膚科に
いきました。もう悲惨です。
今年も社内の派遣でボランティア活動に参加しましたが、返り討ちに
あったかのように脱力感があります。


流石に会社から有給で休めと言われたので金曜から日曜までガッツリ
休んで週明けは社内事務です。
何とか回復できましたが、皮膚のヒリヒリが治りません。


毎年紫外線が強くなっているので気を付けましょう(涙)


夏のアトピー対策は紫外線を避ける事と汗をかいたあとに
そのまま放置しない事です。


アトピーの人が一番解っていると思いますが、それが一番気になる
ところです。その次に睡眠だと思います。


この3つに気を付けているだけで全然違った結果が待っていると思います。
あとお化粧をする人は紫外線対策をしている化粧品を使うと大分
変化があると思います。
使ってみないと解らないけど、それなりに効果がある製品ばかりなので
ネットでサクッと買うのもありでしょう。


市販品は宣伝効果がいまいちでよく解らない商品が多いので、基礎化粧品も
ネットで買う時代かもしれませんよ♪


あとぴナビは無料の会員情報なんですが、無料登録で記事が
色々と読む事が可能です。
会員限定の記事が沢山あるので登録した方がよいですね。


登録したら登録用のメールアドレスにアトピーに関する情報や
商品の紹介があるので面倒ならフリーアドレスなどを入力すればいい
と思います。あと全国各地で無理口座なども開催されているので
参加可能になります。
これは電話するタイプです。


医師が更新しているあとぴナビブログは結構生活に役に立つので
お勧めですよえ~
皆さんのアトピー体験談も見れるので、自分のアトピー症状が
どの程度進んだ状態なのかも解ります!


公式サイト⇒ 一人で悩まず、みんなに相談!あとぴナビ



仕事の疲れなども重なっていますが、腰の左側が痛いです。
はやく内科に行かないといけないんですが、行く暇がないです。
歯医者に通っていてそれだけで時間を取られます。


しかし今年は厄年なので怖いですよね。。。
病気に気を付けないといけないけど無理してきましたもんね。


胃カメラも飲もうと思っていますが、胃腸科に行く暇もないです。
思い切りが必要ですね。
お酒を控えればいいんでしょけど、なかなかですね。
なので今日はノンアルコールを買ってきました。


肝臓を悪くすると人として手間が掛かるので家族にも迷惑をかけます。
元々胃痛もちなので胃ばかり気にしていましたが、歳なんですかね。
胃薬も手放せません。


肝機能を半年前に血液で見たところ少しだけ高かったくらいです。
妻が看護師なので相談してみよう。
ちなみに内科に勤めています。


  
子供を持つお母さんに大人気商品のプルミー♪
アクセス解析
Copyright ©  -- アトピー情報ならこの無料登録がオススメできる! あとぴナビ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]